2016年09月02日
夏休み清流キャンプ 穴吹川
子どもの夏休みも終わりました。
ようやく1人遊びの時間がやってきます( ̄▽ ̄)
さて、今年の家族あそびの夏休みは、、
川遊び!

そして、そのまま河原でキャンプです。
ようやく1人遊びの時間がやってきます( ̄▽ ̄)
さて、今年の家族あそびの夏休みは、、
川遊び!

そして、そのまま河原でキャンプです。
今年の夏は山をやめにして、川遊び。
選んだ川は、いつもの天川村じゃなく、
違う場所へ。
四万十川?吉野川?
四国へ行ってみました。
着いたところは徳島県。
吉野川水系の穴吹川。

日本一の清流だそうですよ。
我家にしてはめずらしく、朝イチ出発で、
午前中に到着しました。
吉野川近くには、
四国三郎の郷というキャンプ場がありますが、
支流の穴吹川は川原でキャンプOKみたいなので、当日いい場所を探します。
迷ったら安い方。
いや、迷わず安い方(笑)
穴吹川沿いを走って、
結局、ブルーヴィラあなぶきの下
二又の瀬に張ることに。
荷物の運び込みが面倒ですが、
トイレ、水道付き。風呂はブルーヴィラへ。
詳しくはこちらの方のblogで。
fujifujiさん、勝手にリンク貼りました。m(_ _)m
※現在、駐車場は1日¥500
穴吹温泉は休業しています。
夏休みの土日は、人でごった返しているみたいなんですが、お盆も過ぎた平日。
日帰りの方はたくさんおられましたが、

キャンプはウチだけ。

夜には川原を独占でした^ ^
設営完了。
川原なので、ペグが使えず、
ずいぶん時間がかかりました。
あーしんど。。。( ;´Д`)

タープ2張りに非自立テントを
重石で立てるのって、大変。。。
てか、それよりなにより、
四国でのキャンプは初めてなんですが、
暑いっ!!!
暑いぞっ四国の夏!!
暑い中の設営でバテバテです( ;´Д`)
私の寝床は、ムササビタープ(コットンver.)と床なし蚊帳にコット。

もらったものは使わないとd( ̄  ̄)
設営が終わったら、
早速、ビール。

早速、川遊び。

早く着いたらいっぱい遊べますね。
今度からも、できるだけ早く出ようw
しかしまぁ、、、
焚き火なんかしたくないぐらい暑いです。
が、
火器は、焚き火と炭火が主なので、
ご飯の用意の為には、しかたなし。
アヒージョ。
って、ピーマン入れんなや!(−_−#)

パスタとか、炊き込みご飯とか、
色々食べたけど、写真も撮ってません(^^;;
暑くて寝苦しい夜でした。
明け方に雨が降って、少し涼しくなりました。
雨でもコットンタープ問題なし。

2日目、
剣山に登りたかったのですが、、、
子どもたちのリクエストで、
また川遊び。
ひたすら川遊び。

さすが日本一の清流。
めちゃキレイです。
しかも穴吹川、水温が高くて、
いつまでも泳いでいられるんですよ。

雨が少なかった為、
苔が生えて、多少水質が落ちてますが、
その分、魚がいっぱい。
掴める距離に鮎が泳いでます。
掴めないけど。。。
iPhoneを防水ケースに入れてみたけど、
足しか撮れません(^^;;

防水カメラ欲しい。。。
2日の夜は、少し涼しく過ごせましたよ^ ^
満天の星空。

天の川が観えると、テンションあがりますね!

さて、明日はキャニオニングとカヌーイング!
夏は泳げる場所か、、、
涼しい山の上か、、、
悩む。。。
選んだ川は、いつもの天川村じゃなく、
違う場所へ。
四万十川?吉野川?
四国へ行ってみました。
着いたところは徳島県。
吉野川水系の穴吹川。

日本一の清流だそうですよ。
我家にしてはめずらしく、朝イチ出発で、
午前中に到着しました。
吉野川近くには、
四国三郎の郷というキャンプ場がありますが、
支流の穴吹川は川原でキャンプOKみたいなので、当日いい場所を探します。
迷ったら安い方。
いや、迷わず安い方(笑)
穴吹川沿いを走って、
結局、ブルーヴィラあなぶきの下
二又の瀬に張ることに。
荷物の運び込みが面倒ですが、
トイレ、水道付き。風呂はブルーヴィラへ。
詳しくはこちらの方のblogで。
fujifujiさん、勝手にリンク貼りました。m(_ _)m
※現在、駐車場は1日¥500
穴吹温泉は休業しています。
夏休みの土日は、人でごった返しているみたいなんですが、お盆も過ぎた平日。
日帰りの方はたくさんおられましたが、

キャンプはウチだけ。

夜には川原を独占でした^ ^
設営完了。
川原なので、ペグが使えず、
ずいぶん時間がかかりました。
あーしんど。。。( ;´Д`)

タープ2張りに非自立テントを
重石で立てるのって、大変。。。
てか、それよりなにより、
四国でのキャンプは初めてなんですが、
暑いっ!!!
暑いぞっ四国の夏!!
暑い中の設営でバテバテです( ;´Д`)
私の寝床は、ムササビタープ(コットンver.)と床なし蚊帳にコット。

もらったものは使わないとd( ̄  ̄)
設営が終わったら、
早速、ビール。

早速、川遊び。

早く着いたらいっぱい遊べますね。
今度からも、できるだけ早く出ようw
しかしまぁ、、、
焚き火なんかしたくないぐらい暑いです。
が、
火器は、焚き火と炭火が主なので、
ご飯の用意の為には、しかたなし。
アヒージョ。
って、ピーマン入れんなや!(−_−#)

パスタとか、炊き込みご飯とか、
色々食べたけど、写真も撮ってません(^^;;
暑くて寝苦しい夜でした。
明け方に雨が降って、少し涼しくなりました。
雨でもコットンタープ問題なし。

2日目、
剣山に登りたかったのですが、、、
子どもたちのリクエストで、
また川遊び。
ひたすら川遊び。

さすが日本一の清流。
めちゃキレイです。
しかも穴吹川、水温が高くて、
いつまでも泳いでいられるんですよ。

雨が少なかった為、
苔が生えて、多少水質が落ちてますが、
その分、魚がいっぱい。
掴める距離に鮎が泳いでます。
掴めないけど。。。
iPhoneを防水ケースに入れてみたけど、
足しか撮れません(^^;;

防水カメラ欲しい。。。
2日の夜は、少し涼しく過ごせましたよ^ ^
満天の星空。

天の川が観えると、テンションあがりますね!

さて、明日はキャニオニングとカヌーイング!
夏は泳げる場所か、、、
涼しい山の上か、、、
悩む。。。
Posted by 左 at 01:11│Comments(12)
│穴吹川
この記事へのコメント
四国遠征ですか
河原で寝るのって夜急に雨降ったら怖いですね 笑
しかし 綺麗な川で おまけに水温高いなんて最高ですやん
夜が暑いのが大変ですね
河原で寝るのって夜急に雨降ったら怖いですね 笑
しかし 綺麗な川で おまけに水温高いなんて最高ですやん
夜が暑いのが大変ですね
Posted by ダッチ
at 2016年09月02日 07:07

おはようございます
一瞬、いつもの足が引っぱられる川かと思いました(笑)
四国だったのですね
きれいな川でアユが近くで見れるなんて♪
キャニオニング編楽しみにしてます
一瞬、いつもの足が引っぱられる川かと思いました(笑)
四国だったのですね
きれいな川でアユが近くで見れるなんて♪
キャニオニング編楽しみにしてます
Posted by 幸太 at 2016年09月02日 08:00
おはようございます。
清流のキャンプ、めっちゃいいですね!
しかも星空を独占って、最高の贅沢ですね(^_-)-☆
清流のキャンプ、めっちゃいいですね!
しかも星空を独占って、最高の贅沢ですね(^_-)-☆
Posted by Pino
at 2016年09月02日 09:41

●ダッチさん
川原、増水怖いですね。この時もあ雨予報あったり、、、
四国、暑かったです(^^;;
けど、めちゃ良かったですよー
子どもと川遊びなら、天川より楽しいかもです。
夜暑いけど(笑)
川原、増水怖いですね。この時もあ雨予報あったり、、、
四国、暑かったです(^^;;
けど、めちゃ良かったですよー
子どもと川遊びなら、天川より楽しいかもです。
夜暑いけど(笑)
Posted by 左
at 2016年09月02日 09:55

●幸太さん
あの川もキレイですけどねー
夏の怪談は遠慮したいです(笑)
ずっと潜ってると、すぐ近くまで魚が寄ってきて、間近で見れました!
キャニオニングは、小学生向けなんで、ゆるゆるですが、楽しかったですよ^ ^
あの川もキレイですけどねー
夏の怪談は遠慮したいです(笑)
ずっと潜ってると、すぐ近くまで魚が寄ってきて、間近で見れました!
キャニオニングは、小学生向けなんで、ゆるゆるですが、楽しかったですよ^ ^
Posted by 左
at 2016年09月02日 09:59

●pinoさん
ほんと、贅沢な時間でした。
夜は暑すぎて贅沢な気持ちになれませんでしたが(笑)
川は楽しいですね〜^ ^
ほんと、贅沢な時間でした。
夜は暑すぎて贅沢な気持ちになれませんでしたが(笑)
川は楽しいですね〜^ ^
Posted by 左
at 2016年09月02日 10:01

貰った物は使わないとねっ!
蚊帳も貰い物ですか?いいな~~(´・_・`)
穴吹川綺麗ですね、、プカプカするより飛び込みたくなりますね!(笑)
早く、川下り一緒に行きましょう!!v(=^0^=)v
蚊帳も貰い物ですか?いいな~~(´・_・`)
穴吹川綺麗ですね、、プカプカするより飛び込みたくなりますね!(笑)
早く、川下り一緒に行きましょう!!v(=^0^=)v
Posted by morishu
at 2016年09月02日 19:20

●morishuさん
ですよね!つかわんとね〜
もちろん蚊帳もセットで貰いましたよ( ̄▽ ̄)
暑かったですからね〜
プカプカよりドボンっすね。
ずっと水のなかに入ってましたよ^ ^
一緒に行くために、パックラフト買ってくださいよ〜
ファルトの方がいいっすかね、、、
ですよね!つかわんとね〜
もちろん蚊帳もセットで貰いましたよ( ̄▽ ̄)
暑かったですからね〜
プカプカよりドボンっすね。
ずっと水のなかに入ってましたよ^ ^
一緒に行くために、パックラフト買ってくださいよ〜
ファルトの方がいいっすかね、、、
Posted by 左
at 2016年09月03日 00:22

はじめまして
穴吹川の二又の瀬、今年我が家も行きました~
いいところですよね
特に水温が高いのがよかったです
翌日のキャニオニングとカヌーイングも楽しみにしています
穴吹川の二又の瀬、今年我が家も行きました~
いいところですよね
特に水温が高いのがよかったです
翌日のキャニオニングとカヌーイングも楽しみにしています
Posted by だゆ at 2016年09月03日 17:25
●だゆさん
はじめまして!
コメントありがとうございます^ ^
ほんとに、いいところですよね!
かなりお気に入りになりました。
あと、もうちょっと水場が近ければ(^^;;
いつまでも泳いでいられる水温、良かったですよね
あの水質で、あの水温、なんだか不思議。
翌日もめちゃ楽しかったんですが、
なにぶん防水カメラがないもんで、
ご期待に沿えるような画はないかもです(^^;;
はじめまして!
コメントありがとうございます^ ^
ほんとに、いいところですよね!
かなりお気に入りになりました。
あと、もうちょっと水場が近ければ(^^;;
いつまでも泳いでいられる水温、良かったですよね
あの水質で、あの水温、なんだか不思議。
翌日もめちゃ楽しかったんですが、
なにぶん防水カメラがないもんで、
ご期待に沿えるような画はないかもです(^^;;
Posted by 左
at 2016年09月03日 22:35

四万十!
遠出!
いいところ行ってますね!!
私もGWに行きましたがほぼ通過って感じだったので次回高知メインでゆっくりしたい気持ちになりました
夏はほぼ活動してなかったですがそろそろ秋^ ^たのしみですね
遠出!
いいところ行ってますね!!
私もGWに行きましたがほぼ通過って感じだったので次回高知メインでゆっくりしたい気持ちになりました
夏はほぼ活動してなかったですがそろそろ秋^ ^たのしみですね
Posted by ロン at 2016年09月05日 09:50
●ロンさん
吉野川です!四万十ちゃいます。。。
四国は初のキャンプでしたが、
良いっすね!四国!
次は剣山も登りたいです。
もうすぐ秋ですね〜
どっか行きます?
吉野川です!四万十ちゃいます。。。
四国は初のキャンプでしたが、
良いっすね!四国!
次は剣山も登りたいです。
もうすぐ秋ですね〜
どっか行きます?
Posted by 左
at 2016年09月05日 19:45
