2016年03月31日
原始林walk
先日、ウチの嫁ちゃんとドライブしていた時のこと。
景色を観て嫁ちゃんがひと言。
「緑がキレイになってきたね〜」って。
まだ、新緑には早いやろ〜って
そちらに目をやると、、、
花粉を飛ばし切って、茶色みがかった杉林と
竹の秋が近づき、黄色くなった竹林。
ほんまにキレイか?(¬_¬)
もうすぐ春だねぇ〜って言いたかったのでしょうが、、、
さて、
子どもたちは卒業卒園で、既に春休みですが、
先日の3連休中に私の休みは1日だけ(T_T)
連休に出かけても混雑に突っ込むだけなので、
人の少ない場所にお出かけしました。

新緑にはまだまだ早いですが、
原始の森をファミで歩いてきましたよ^ ^
景色を観て嫁ちゃんがひと言。
「緑がキレイになってきたね〜」って。
まだ、新緑には早いやろ〜って
そちらに目をやると、、、
花粉を飛ばし切って、茶色みがかった杉林と
竹の秋が近づき、黄色くなった竹林。
ほんまにキレイか?(¬_¬)
もうすぐ春だねぇ〜って言いたかったのでしょうが、、、
さて、
子どもたちは卒業卒園で、既に春休みですが、
先日の3連休中に私の休みは1日だけ(T_T)
連休に出かけても混雑に突っ込むだけなので、
人の少ない場所にお出かけしました。

新緑にはまだまだ早いですが、
原始の森をファミで歩いてきましたよ^ ^
春日山原始林。
森が天然記念物なんですよ。
ここ好きなんで、何年かに1回は歩きに来ます。
奈良から柳生に抜ける、旧柳生街道。
沢沿いの石畳みを歩きます。


石仏ありの。


巨木ありの。


巨木のところから、マイナールートへ。
なんの花?

いい天気です^ ^

また石仏ありの。

地獄谷石窟仏
なんだかすごい谷もありました。
写真では分かりにくいですが、両側崖の細い谷、岩盤を削った切り通しのような谷でした。

スゲ!(◎_◎;)
またまた石仏ありの。

春日山石窟仏
岩と石仏と巨木だけみたいですが、、、
そんなことないですよ。
遊歩道もありの、山道もありの。
旧街道ありの、石仏ありの、深い森ありの。
のんびり楽しいハイクでした。

森が天然記念物なんですよ。
ここ好きなんで、何年かに1回は歩きに来ます。
奈良から柳生に抜ける、旧柳生街道。
沢沿いの石畳みを歩きます。


石仏ありの。


巨木ありの。


巨木のところから、マイナールートへ。
なんの花?

いい天気です^ ^

また石仏ありの。

地獄谷石窟仏
なんだかすごい谷もありました。
写真では分かりにくいですが、両側崖の細い谷、岩盤を削った切り通しのような谷でした。

スゲ!(◎_◎;)
またまた石仏ありの。

春日山石窟仏
岩と石仏と巨木だけみたいですが、、、
そんなことないですよ。
遊歩道もありの、山道もありの。
旧街道ありの、石仏ありの、深い森ありの。
のんびり楽しいハイクでした。

Posted by 左 at 21:29
│その他の山