ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2013年01月28日

電車でキャンプ

今年初。
久しぶりのキャンプに行ってきましたよ^ ^




今年のキャンプ初めは笠置ソロ
電車できゃんぷっぷです。

お隣はmorishuさん家〜^ ^




1/25〜/26両日共、車が使えない。
バイクも無理。でも行きたい。
で、今回は電車で無理やり行ってきました!

電車でキャンプとはいえ
ULな装備は持ち合わせておりません故、
装備満載(笑)

相変わらずのシュラフ2枚重ねですし、
ザックもパンパンです。




なんか、徒歩っぽくない装備も混ざってます?

ハイ。
ゴーコットとカーミットチェア( ̄▽ ̄)

ちょっとでも快適に過ごしたいですからね
持てる限りのラグジュアリーな装備です(笑)


この荷物を担いだまま、駅前で買い出ししていたら、
前を歩く人に二度見されましたよ(^^;;

ガラスに映る姿を見て、
我ながらアホやと思いましたけどね(笑)


のんびり出発したので、
16:00頃到着。
30分ほどで設営終えましたが、
もう日が陰ってきてました。




今回の幕はナロGT4




インナーをハズして、シェルター仕様で。
コットを放り込みます。




だってコットで寝たかったんやもん!!
その為に
重いのに持ってきたんやから(笑)




しばらくまったり過ごしたら
夜ごはんの準備。


今夜のメニューは、

ジャガイモ・タマネギ・ウィンナーの
スープに、
ジャガイモ・タマネギ・ウィンナーの
リゾット


具が一緒・・・σ(^_^;)
なぜなら、
これ以上荷物増やされへん。


夕食の為の持ち物は
ジャガイモ1コ・タマネギ1コ・ウィンナー1袋
冷凍ご飯・牛乳500ml・チーズ少々
あとは、調味料だけ。


具どころか、
リゾットとスープの違いは、
切り方と、牛乳を入れたか入れてないか。
それだけです(^^;;



それでは、
簡単ワンバーナークッキングのお時間ですw


まず、
細かく刻んだ材料を牛乳でコトコト
弱火で煮込んで












火が通ったところで、
一度火から下ろしコンソメを入れて、
塩コショウで味を整えたら、冷凍ご飯投入。
雑炊のような状態になったら火を止め













最後にとろけるチーズを加えたら、
リゾットのできあがり!

スープは煮込むだけなので、省略〜



今夜の夕食の完成です!!



荷物に余裕があればもっと・・・


簡単料理ですが、美味しかったですよ〜


テント内は
アタッチメントヒーターであったか^ ^
まったり音楽なんかを楽しんでいると、
20:00頃、今回の襲撃者morishuさん到着!
仕事後、遠いのに襲撃に来てくれました^ ^
アザっす( ̄^ ̄)ゞ

morishuさんのツインブラザーズに
アルパカinでぬくぬく宴会♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪






やっぱり夜の画は、
あんまり上手く撮れません













けっこうしゃべりましたね〜^ ^

2:00頃ようやくテントに戻り、

オヤスミナサイ(( _ _ ))..zzzZZ



シュラフ2枚をガンバって担いだおかげで
顔面以外は寒くもなく。
GOKOTの寝心地もサイコー(^o^)/
なのにいつも通り寝つきは悪く・・・

朝9:00頃まで起きられませんでした(^^;;





朝はパンとスープを食べて、ぐだぐだ撤収。
のんびり過ごします^ ^

このあとの家族とお出かけの私は、
早めお昼に、怪しいカップ麺を食べたら




morishuさんをお見送り( ^_^)/~~~

楽しい時間を
ありがとうございました〜♪



撤収直前、隣に来られたのは、
はじめましてのTRomaさん
時間もなくご挨拶だけで失礼しましたm(_ _)m


家財道具一式を担いだら、

再び列車にゆられ。ゆられて。

家族との待ち合わせ場所で途中下車。

ついたところは・・・ココ




つづく!






同じカテゴリー(笠置キャンプ場)の記事画像
電車できゃんぷっ
ゆるキャン。初わかさぎ温泉
いつになったら散髪できるんだろうin笠置
電車できゃんぷっぷっぷっぷ
花見キャンプ 花見 花見
新年初は襲撃デイから
同じカテゴリー(笠置キャンプ場)の記事
 電車できゃんぷっ (2014-12-18 22:18)
 ゆるキャン。初わかさぎ温泉 (2014-03-17 11:35)
 いつになったら散髪できるんだろうin笠置 (2014-01-04 21:42)
 電車できゃんぷっぷっぷっぷ (2013-12-11 11:46)
 花見キャンプ 花見 花見 (2013-04-06 00:42)
 新年初は襲撃デイから (2013-01-04 21:49)

この記事へのコメント
まいど~^^

おっ、shuちゃん来てくれたんやなぁ~

そりゃ~楽しかったやろに。

でもあんなけの装備で電車できゃんぷっぷ?

嫁さんおおあきれやろ。

次の日はそりゃぁ家庭サービスやろね?
Posted by モーレーモーレー at 2013年01月28日 18:57
まいど~(^O^)/

おっ私が襲撃できんかった日ですね~~

オトコ二人で2時までとは不潔です。

そんな装備で電車乗ったら職質もんですよっよっよ

奥さん見送ったと泣いてますよ 宅の主人は行商に出かけたと。。

JR奈良ですね。 奈良で家族サービスと言えばもちいどのの商店街でお好み焼きくうのかな?

あれ?ログインしてると画像認証ないのか・・・
Posted by ロ ンロ ン at 2013年01月28日 19:19
電車でキャンプおつかれ様でした^^
これだけの荷物を持ってきたなんて信じられませんね^^;
楽しそうで羨ましいです!!
リゾット美味しそうですd(゚ー゚*)ネッ!
Posted by 健太 at 2013年01月28日 19:37
こんばんは。
始めまして!!
金曜日、笠置の木の下でエミリアテント設営してたマーボーと申します。
後でトムとリュウさんからお聞きしたのですがナチュブロガーさんとは・・・
良くモーレー先輩の記事に登場するので名前は存じてました。
MSRの方と、遅くまで宴されてましたよねぇ!残念!一緒に飲みたかった^^
Posted by Mr.N.M(マーボー) at 2013年01月28日 20:00
こんばんは。

このメニューなら、全部リゾットにした方がいいように思うんですが、さすがオシャレな左さん、こだわりがあるんですね!

ログインしてるのに、画像認証が…なぜ?
Posted by ピノ at 2013年01月28日 20:12
こんばんはぁ。

あはっ!やっぱり似てる・・・
ワタシも担ぎでもバイクでも灯油ランタン&ストーブ持って行きます。。。
Posted by gu〜rigu〜ri at 2013年01月28日 20:26
左さん こんばんは。

12月はすれ違い、
今回お声掛けていただきびっくり&うれしい初お目通り。

思ってた以上に若いお父さんですね。

あの荷物を背負ってキャンプ場から出て行かれる姿、
どこのお山登ったんでしょう?っテ感じ。
若いから背負えるんでしょうね。

我が家、薪ストに夜用の灯油ストーブ。
ちがった意味での重設備です。

また笠置行きますのでまたお声掛けてくださいね。

お隣のMR.N.Mさんともお話したときに、
左さんのお話も出ましたよ。

笠置のブログしてるキャンパーは、
いろんな方とつながってるとびっくりです。
Posted by TRoma at 2013年01月28日 20:54
新年早々飛ばしてますね^^


コンパクト装備でもなくても何とかなるのか!
やっぱ1回行かんとね^^
でも暫く行けそうにないなあ^^;
Posted by kimurinkimurin at 2013年01月28日 21:20
こんばんは!

え!!
ほんとに、あれだけ担いだんですか!!
・゚゚・(≧д≦)・゚゚・

笠置キャンプ場が駅から近いとはいえ、、、、!
むっちゃ、ヘビーな装備ですね
p(#^▽^)qファイト!

すごい体力です。

たくさんの人がいるから、行きたかったな~~~。
その時は、
よろしくお願いします。
_(._.)_
Posted by アイディ at 2013年01月28日 21:51
お疲れさんでした〜!

楽しかったよ〜(^_^)

マッタリ中の襲撃ごめんなさいね、、、しかも2時迄ウダウダと・・・

コンソメ味リゾット旨かった〜、、、ありがとうございます!

やっぱり手作り料理はいいですね!

徒歩キャンプで、あれだけのラグジュアリーな装備ご立派です、、ある意味ヒッピーっぽくてファンキーですね、、、オシャレ!(笑)

今度はヒッチハイクして下さい送迎しますよ〜!

また、行きましょうね〜(^O^)
Posted by morishumorishu at 2013年01月28日 22:02
こんばんは~^^

私も今度こんだけ担いでる人見かけたら
二度見したあと
「・・・左さん!?」って訊いてみよww笑。

チーズリゾット美味しそう~
具がかぶってる所はまるで自宅での
かやくご飯と豚汁のこと言われてるようで
苦笑いでした苦笑。

続くんですね♪
Posted by ハルっちハルっち at 2013年01月28日 22:08
頑張って担いで出掛けられましたね~
トレーニングになるかも...?

で、具が一緒に一票投じますよ^^
色々持って行くの邪魔臭いですかれね~
Simple is Best!
Posted by aoaruyouaoaruyou at 2013年01月28日 22:11
ナロGT4、こないだ見せて頂いた時、生地薄々だな~と思ったのですが
インナー無しでも寒さ大丈夫だったんですねΣ(゚д゚lll)

シュラフ2枚重ねはやっぱりすごいですね~!

それか誰かさんみたいに酔っ払って寒さの感覚麻痺してたとか。。。(笑)
Posted by チョキうら at 2013年01月28日 22:25
連コメ〜訂正!
コンソメ味のスープ旨かった〜、リゾットは美味しそう〜でした(>_>)
Posted by morishu at 2013年01月28日 22:45
こんばんは〜。

電車でキャンプ凄いっ!!
これだけの装備を電車でって想像したら‥‥(笑)
同じ電車乗ってたらチラチラ見てしまうとおもいます(^_^;)

ソロ楽しそうですね。
少し羨ましいです!
Posted by あーちーパパ at 2013年01月28日 23:21
こんばんは!

電車でキャンプ、羨ましいです。
私には絶対無理~

だってビール重たくて持てない(自爆)

工業用のアルコールを薄めて飲むしかないかな?(^^;
Posted by 39(サンキュー) at 2013年01月29日 01:13
左さんのレポ見たらキャンプにどうやっても行ける!
勇気というか原点というか…わたくし、いつも励まされます。
Posted by natural*Y* at 2013年01月29日 04:37
●モーレーさん

楽しかったですよ〜
モーレーさんも待ってたのにィ

嫁が呆れる?
多分モーレーさんよりは幾分ましかと(笑)
翌日は当然家族サービスですよ!
歩きっぱなしで疲れました(^^;;
Posted by 左 at 2013年01月29日 05:55
●ロンさん

そうそう!
ロンさんが嫁とビールを選んだあの日ですよ(笑)

嫁は私が変態であると理解しているので、大丈夫ですよ〜
家族サービスじゃなければ、奈良でカフェ&寺巡りしたいところです(^^;;ロンさんコメくれるってコトは、燃えてなかったんですね!
Posted by 左 at 2013年01月29日 06:17
●ロンさん
いつもログインしてませんの?
画像認証消しときました。
Posted by 左 at 2013年01月29日 06:27
●健太さん

体力のない私でも担げましたから、
大丈夫ですよ〜
なんとでもなるもんですね(笑)
ズーマーキャンプ行けますよ!!
Posted by 左 at 2013年01月29日 06:31
●Mr.N.M(マーボー)さん

はじめまして!
夜中まですいませんでしたm(_ _)m
ご迷惑でなかったでしょうか?

え?モーレーさんの後輩さんなんですか?
ぜひお話したかったです!
モーレーさんについて(笑)

また、何処かでよろしくお願いします^ ^
Posted by 左 at 2013年01月29日 06:36
●ピノさん

ちゃんとスープにはコリアンダー入れたり、
味つけも多少変えてますよ!
ただ、具は一緒(笑)

炭まで持って行けないので、
ピノさん焼き物系はお任せします!
Posted by 左 at 2013年01月29日 06:39
●gu〜riさん

あはは(^O^)
gu〜riさんも?
楽しむ為の必需品ですよね〜

ランタンは考えてなかったですわ(^^;;
次回はハリケーンランタン持って行こかな(笑)
Posted by 左 at 2013年01月29日 06:42
●TRomaさん

やっとお会いできましたね^ ^
時間もなくあまりお話できずに
すいませんでしたm(_ _)m

この時期キャンプしてる方って
ブロガーさんが多いんですかね?

もっとおっさんやと思ってました?
おっさんですよ(笑)
また、笠置で!よろしくお願いします^ ^
Posted by 左 at 2013年01月29日 06:50
●kimurinさん

今年もこの調子で行きたいと思います(笑)

なんとでもなりますよ〜
駅からスグやし、担いでる時間は短いですよ!
ただ、視線に耐えられるか(笑)
カメラ持って来てください!
Posted by 左 at 2013年01月29日 06:53
●アイディさん

担いでる時間はほとんどないですからね。
大丈夫でしたよ!
痛い視線以外は(笑)

笠置のお近くなんですよね?
そのうち笠置で!!
Posted by 左 at 2013年01月29日 06:59
●morishuさん

こちらこそ!
ありがとうございました〜^ ^

修正なくても大丈夫ですよ!
手抜き料理ですんませんでしたm(_ _)m

カッコもヒッピーっぽかったですからね〜
見た目ヤバイですね(笑)
今後はヒッピーキャンパーで行こうかな(^^;;

また、よろしくお願いしま〜す!
Posted by 左 at 2013年01月29日 07:04
●ハルっちさん

多分、怪しすぎて
話しかけられへんと思いますよ〜(笑)
奈良〜笠置で見かけたら、私である可能性は高いかも
若しくは外国人バックパッカー!?
どちらにしても変な人なのでお気をつけください(爆)

具、かぶりますよね〜
気にしな〜い(^^;; イヤ荷物がね・・・
Posted by 左 at 2013年01月29日 07:10
●aoaruyouさん

多少ダイエットになったでしょうか・・・
重かったですわ〜(^^;;

具は・・・荷物がね・・・
aoさんいつも色々作ってますやん!
Posted by 左 at 2013年01月29日 07:14
●チョキうらさん

多少の生地の厚みで寒さは変わらんですよ^ ^
ナロはフライが地面にベタ付けなので
隙間風が少ないのでそれなりにあったかいですよ
インナーあった方がいいですが、
コットが良い仕事してくれました!

シュラフ2枚重ね、ハンパないですよ〜
重さが!!(笑)
Posted by at 2013年01月29日 07:57
●あーちーパパさん

二度見にガン見にチラ見
もう痛い痛い(笑)

ともあれソロはたのしいですよ〜
ぜひ一度ご賞味あれ^ ^
Posted by at 2013年01月29日 08:00
●39(サンキュー)さん

ビール?
この前の久米仙があるじゃないですか(笑)

電車で笠置、意外とハマりますよ^ ^

39さんの超ご近所徒歩キャンプ場も
今なら空いてるんじゃないですか?( ̄ー ̄)
Posted by at 2013年01月29日 08:05
●natural*Y*さん

なんとかなるもんですよ〜
と言うか、
欲求に勝てないだけ?(笑)

今年こそ勢いで行っちゃいましょ〜*\(^o^)/*
Posted by at 2013年01月29日 08:08
おはようございます♪

すごく楽しまれたようですね(^o^)
初キャンプ大成功~♪

これだけの装備を背負うってすごい!
料理もうまいもんですね~
今度は私の分も~☆
Posted by タイムタイム at 2013年01月29日 08:28
続くんですね~(゜-゜)左家の一日^^

コット重いですよね^^;よく背負って・・・私は先日のキャンプで2人分のコット抱えて50mぐらい歩いただけで腰が痛くて(笑)もう再起不能です^^;


そういえば・・・カーミットって分解できるんだったと久しぶりに認識した絵でした\(◎o◎)/!
Posted by みーパパみーパパ at 2013年01月29日 09:42
●タイムさん

楽しんできました〜(^-^)/
コッチは雪もなかったですけどね(^^;;

大食漢のタイムさんの分ですか?
それは無理ですわ〜(笑)
Posted by 左 at 2013年01月29日 12:40
●みーパパさん

重かったですわ〜
と言うよりデカかったですわ!
電車のなかも店内でも、ジャマでしかたがない。
そりゃ、二度見されますわ(^^;;

カーミットみなさんバラさないんですかね?
どこ行くにも持って行くことが多いし、
常にバラしますよ!
Posted by 左 at 2013年01月29日 12:44
バックパッカーと言う意味では、奈良には似合ってるファッションなのかもしれませんね。(^-^)

バイクでツーリングする時もそうでしたが、必要最小限の荷物を考えて、パッキングする事が既に楽しいんですよね。
なんとなく、記憶が蘇りましたよ。(^-^)

夕食の食材の、ウィンナー1袋、これが味の決め手ですよね。
カットすることで、さらにいいダシでますし、さすが解ってらっしゃる。
Posted by まっさんまっさん at 2013年01月29日 16:04
確かに、、、自分なら3度見します(笑)
いやでもシュラフ2つってだけでもうパンパンですよね!
バックパックできゃんぷっぷしてみたいですが自分の装備だと駅の中リアカー引かなきゃ無理ですw
Posted by afro. at 2013年01月29日 17:42
●まっさん

バックパッカー、そうですね〜
でも、奈良でよく見る外国人バックパッカーより
遙かにデカイ荷物でしたけどね(笑)

まっさんのキャンツー時代見たかったです!
また、ありますよねd( ̄  ̄)

まっさんの料理にはかないませんが、
一食ぐらいならサクッとね^ ^
Posted by 左 at 2013年01月29日 21:13
●afro.さん

3度は許してください(笑)
途中から完全に下向いて
他人と目を合わさない様にしてましたよ(^^;;

やっぱりシュラフがデカイですね…

リアカーきゃんぷっぷ!!見てみたいですね〜
楽しみにまってます(笑)
Posted by 左 at 2013年01月29日 21:18
こんにちは~。

前記事で、山に行くのかな?って思いました。

私なら2度見、3度見じゃなくて、数十秒ガン見します(笑)

でもちゃんとご飯作るのですね~。レトルトとかじゃないところが

すごいです。
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2013年01月30日 10:04
●にしちゃんさん

あの装備で山に登ったら、
死んでしまいます(笑)

はははσ^_^;
ガン見もされてましたね。
その頃には完全に顔を伏せてましたけどね…

ごはん作りますよ〜
その方が楽しいじゃないですか!
たまに横着しますけどね(^^;;
Posted by 左 at 2013年01月30日 11:30
こんばんは、

遅コメすんません

なんとなく笠置が騒々しい気がしてたんですが、やっぱりでしたね
morishuさんともお楽しみ頂いたようで、よかったですね


徒歩キャン、馴染むとたのしいでしょ ♪
Posted by kimamakimama at 2013年01月30日 22:39
●kimamaさん

あれ?
声届きませんでした?(笑)
楽しかったですよ〜^ ^

電車でキャンプはもう慣れたもんですが、
師匠の域にはまだまだ(^^;;
Posted by at 2013年01月31日 00:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電車でキャンプ
    コメント(46)