ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE

2013年12月11日

電車できゃんぷっぷっぷっぷ




「じゃあ、電車で〜(笑)」



平日休み組のkimamaさんと、
お休みが重なったので、
金土で笠置に行く打ち合わせ^ ^


その後kimamaさんから、こんなメールが…

「薪、予約しときました!」


???
薪??笠置で??
電車ですよね???

もしかして、担いでくるの?!
kimamaさん?!



ってことで、笠置に行ってきました。




電車で、ってコトなので、
ザックに荷物を詰め込んで、
両手にコットとカーミットをぶら下げて(笑)


お、重い…(ー ー;)

最近、
トレーニングをすっかりサボっていたので、
荷物が重いσ^_^;

いや、量の問題か?


と思いきや。
加茂でばったりkimamaさん。
炭にお鍋までぶら下げて
立ち上がれないぐらいのザックを
担いでおられました(笑)






アホな量の荷物を担いだ2人で
揃ってお昼過ぎに笠置到着です。



今回は徒歩なので、
雨など、もしもの時を考えて
ナロのフライだけでコットin





NalloGT4はインナーを外すと結構広いんで、
宴会幕にならないこともないかと。


ところで、
実は、出発前にちょっと事件がありました…


準備をしていると…
ペグがないΣ(゚д゚lll)

車に積みっぱなしだったのに、
嫁ちゃんが車で出かけてしまいました~_~;


という訳で、
急遽、ウチにあった竹竿を
切って割ってペグ代わりに。




適当ですが、
まぁ、なんとかなりましたσ(^_^;)






kimamaさんは、VAUDEのHogan
(Top画奥)




設営後、まったりしたら
kimamaさんは温泉へ。


私は、
晩ごはんまで時間があるので、
軽食作ります。



現在、
お山メニューを研究ちうです。


以前作った、じゃがりこグラタン
他にも何か、
じゃがりこアレンジメニューが作れないかと…





考えました。
じゃがりコロッケ

まずは、じゃがりこをお湯で戻します。
戻りやすいように砕いておきました。




お湯はカップの半分ぐらい。


サラミを細かく切って、混ぜ込み、
ひと口サイズに整えて
ころもの代わりに
柿の種を細かく砕いてまぶします。




ここまではイイ感じでしたが…



山想定ですから、
フライする訳にはいかないので、
バターでソテーしましたが…


衣は剥れるし、
バターが少なくて焦げつくし、
出来ばえはイマイチでした(^^;;


普通に油でアゲたら、
おいしいとは思います…たぶん。




続きまして、もう一品!

じゃがりこトルティージャ

スパニッシュオムレツ
みたいなものが作れないかと。

同じく、お湯で戻して…


ドライトマトとか
乾燥野菜を入れたら良いかと思ってましたが
用意する時間がなかったので、
家にあった玉ねぎとブロッコリーに火を通してから混ぜ込みます。




そこに卵を混ぜて焼くわけですが、





じゃがりこ1箱に卵2個入れましたが、
ぜんぜん卵が足りません~_~;

モッサモサのモノが出来あがりました(^^;;


しかしトルティージャは、
じゃがりこを減らして、卵を多めに、
具材を増やしてチーズなんかも加えれば、
美味しくなりそうな予感がします。


じゃがりコロッケはイマイチでしたが、
じゃがりこトルティージャ
改良すれば食えそうです^ ^




失敗したのでkimamaさんにも
残飯処理を手伝っていただきました(笑)



じゃがりこ2個分を食ったので、
お腹いっぱい…
なので、夜ご飯は遅めスタートです。





寒いのでお鍋の準備をしていると、


お隣では、炭火で豪華な焼肉が(@ ̄ρ ̄@)




もの欲しそうに見ていたら、
おすそ分けをいただきました(笑)







そんなことをしていると、1台の車が。
まさかの訪問者!

「忘年会断って来た(笑)」
と、morishuさん登場!





幕スケスケなんですけど、
寒くないですか?(笑)



更に
少し遅れて、ロンさんが!
電車で!

え?薪スト持ってきた?!
幕は?ガレパ?!

しかも電車で、薪までぶら下げて!?





ついに、師匠を超えたようです!
K点超えですね(笑)








人数も増えて、焚火も楽しく^ ^



お鍋マンからすき焼きが振る舞われ…



鍋、浮いてますけど(笑)

めちゃウマです
ごちそうさまでした!




たっぷり焚火を楽しんだ後は、
ロンさんのガレージパーティーに移動して、
薪ストーブでポカポカ





煙突まで真っ赤っか
コレはやりすぎ(笑)



最後はmorishuさんと
2:00ごろまでしゃべって、


椅子オチしているロンさんを
そのまま放置して、おやすみなさい(笑)


朝。





ボーっと過ごします。



ステキな火器のプレゼンを
見せていただいたあと、




morishuさんはお仕事へ( ^_^)/~~~



その後、入れ違いにsuper3720さん
ファミリーでやって来られました!


あ、コレは帰るとこ(^^;;



聞くところによるとこの方、
▷ガンガンいこう
な、物欲大魔王だそうで

新たな幕購入に向けて、
ロンさんのガレパを見に来られたそうです。


しかも、薪スト持参(笑)
当然、ガレパにパイルダーオン!



ん〜欲しいぞ薪スト!!



人の幕なのに、
ガンガンプレゼンしておきました(笑)


手土産のグリーンラベル、
ごちそうさまでした^ ^



super3720さんを見送ったあとは、







電車待ち1時間…


帰りの電車の時間を見てから
撤収開始せなあきませんね~_~;


おっさん3人でただただボーっと…


ボーっと

ボーっと…






仲良く電車で帰りましたとさ(笑)








同じカテゴリー(笠置キャンプ場)の記事画像
電車できゃんぷっ
ゆるキャン。初わかさぎ温泉
いつになったら散髪できるんだろうin笠置
花見キャンプ 花見 花見
電車でキャンプ
新年初は襲撃デイから
同じカテゴリー(笠置キャンプ場)の記事
 電車できゃんぷっ (2014-12-18 22:18)
 ゆるキャン。初わかさぎ温泉 (2014-03-17 11:35)
 いつになったら散髪できるんだろうin笠置 (2014-01-04 21:42)
 花見キャンプ 花見 花見 (2013-04-06 00:42)
 電車でキャンプ (2013-01-28 18:37)
 新年初は襲撃デイから (2013-01-04 21:49)

この記事へのコメント
途中?

あ!終わってますね(笑)

おもろいおっさんの集まりだったんですね!

morisyuさんが忘年会断ったって話しおもしろかったです~(^_^)

また来年~(・ω・)ノ
Posted by チョキうらチョキうら at 2013年12月11日 11:52
昨日、写真が一枚しかない同じ文章を見たような気がします。

デジャヴですかね?
多分「いいね」ボタンも押しましたが(^m^)

幕の写真だけ見ても徒歩キャンプとは思えませんね。
でも、仲間に入りたかった…

じゃがりこでマッシュポテトつくって
パンにのっけるのが好きなんですが、ええこと教えてもらいした。
我が家も試してみます^ ^
Posted by えちろ〜 at 2013年12月11日 11:56
先日は有り難う御座いましたm(__)m

少しの時間でしたがご一緒させていただいて楽しかったです…(*^^*)

またコアなお話お聞かせ下さい…

そして勝手にお気に入りしちゃいました…(汗)

今後とも宜しくお願いします。。。
Posted by super3720super3720 at 2013年12月11日 12:04
じゃがりこいっぱい買いだめしてるんですか?

結構、じゃがりこ登場しますよねw

いや~短い時間でしたが、左さん久々だし行ってみたくなってw

楽しかったですが、薪スト限界ですね。。。 やばいわ~

最後の写真、自分こんな感じなんかって客観的に見れました。

もうちょっと行けそうですねwww

ナロGT2が欲しくなってきてます。


話は変わりますが、チョキうらさん morisyuさんではなくmorishuさんですね。

ずっと間違ってます(笑)
Posted by ロン at 2013年12月11日 12:10
さっき見れんかったけど、みれるようになりましたね 笑

じゃがりこメニュー、山ならぜったい行けそう

しかし、3人ともパワフル 手ぶらなら電車でもええけど

体力もいりますね 笑
Posted by ダッチダッチ at 2013年12月11日 12:11
書きかけのコメント送ってもた

文章分け分からん、、、、でもいいか 明日またコメします。
Posted by ロン at 2013年12月11日 12:12
こんにちは。

年末の笠置は、ヘンタイおじさんの集まりがあるんですね!
このヘンタイ度には、さすがに完敗です(^o^;

じゃがりこメニュー、そのままじゃがりことして食べたいような気がしますw
Posted by ピノピノ at 2013年12月11日 12:21
あ!ロンさんありがとうございます~w

morishuさんですか!ずっとmorisyuって書いてました!

めんどくさいのでこれからもmorisyuさんで~( ´艸`)

そう言えば昨日「K点越え」が今年流行りそうとか

いやいや今年はもう終わるから来年流行るとか

そんなコメント書いたような~

気がしましたが気のせい?
Posted by チョキうらチョキうら at 2013年12月11日 12:54
ペグ!竹だったんですね!夜、見た時に平べったいペグやな〜って思った程度で…
気付きませんでしたわ〜(o_0)
ナイスアイデアですね!軽いし!

じゃがりこレシピなど、色々考えますね〜^ ^

忘年会、まさにドタキャンですわ〜(笑)
急遽仕事が入ってー、みたいな…そして、キャンプに行く的な…(⌒-⌒; )
ナイショですよ!^ ^

スケスケ幕、涼しく快適に寝れましたよ〜やっぱこの時期はこれでしょ!(変態4号)

話変わりますが、チョキさんのmorisyuなかなか気付かないみたいですね!^ ^


いや〜お疲れ様でした〜(^^)私は楽させて頂きましたが…

また行きましょ!
Posted by morishu at 2013年12月11日 13:02
⚫︎チョキうらさん

途中ってなんのことですか?(笑)

私は一般的な会社組織ではないのでわかりませんが、忘年会って断れるものらしいです(笑)
チョキさんも来られるかと思ってたんですけど〜
2連チャンとか( ̄▽ ̄)b
Posted by 左 at 2013年12月11日 14:04
⚫︎えちろ〜さん

何か見ました?(笑)
全く気付いてなかったんです(^^;;

電車で笠置、元祖はえちろ〜さんですから、次回はぜひ!

じゃがりこ、山用に良いかと思ったですが、家なら色々できそうなんで、色々試したら面白そうですね〜
Posted by 左 at 2013年12月11日 14:06
⚫︎super3720さん

こちらこそ、
ありがとうございました^ ^

そして、コアな道具ドンドン逝って
また見せてくださいね(笑)

私もお気に入りちょうだいしました。
今後ともよろしくお願いします!
Posted by 左 at 2013年12月11日 14:19
⚫︎ロンさん

じゃがりこ、お湯で戻せるのが山用に良いかと思ったんですが、
なかなか難しいですね〜(^^;;

久々って、大川で会いませんでしたっけ?
朝だけ(笑)

荷物だけ見るとまだまだ行けそうな気がしますね!
担ぐと嫌になるんですけど(^^;;
ナロ2、ロンさんだと確実に頭当たりそうですけど…

syuは昭和の香りがします(笑)
Posted by 左 at 2013年12月11日 14:47
あれえコメントしたのにな^^;


じゃがりこで色々できるんですね。
中々旨そうな出来じゃないですか。


電車できゃんぷっぷっぷっぷ
やっぱ敷居が高そうですわ^^;
Posted by kimurinkimurin at 2013年12月11日 15:26
⚫︎ダッチさん

ダッチさんも見たんですか〜σ^_^;
お騒がせしました…

じゃがりこ、色々やれそうな気がするんですが、
なかなかうまくいきませんね(^^;;

笠置は電車おりてスグなんで、
体力いらないですよ!
ぜひ重量装備で(笑)
Posted by 左 at 2013年12月11日 15:43
⚫︎ロンさん

書きかけ?
また明日?
なんのことでしょう?(笑)
Posted by 左 at 2013年12月11日 15:43
⚫︎ピノさん

年末より、年始の笠置の方が変態さんが集まるようですよ!
自作ストーブの方とか(笑)

じゃがりこ、山じゃなかったらメニューにはしませんが、
まぁチャレンジメニューです(^^;;
結果はイマイチでしたが…
Posted by 左 at 2013年12月11日 15:47
⚫︎チョメさん!

気のせいです!(笑)
K点、もう一回突っ込んで欲しかったですわ〜

syuは昭和の香り!
Posted by 左 at 2013年12月11日 15:48
⚫︎morishuさん

ペグ見てたんですか〜
めちゃ焦りましたが、なんとかなりました!
ちょっとキレイに作ってみたくなりましたよ^ ^

じゃがりこ、イマイチでしたがまた考えます!

忘年会、ナイショやったんですか?
アップしちゃった(笑)

変態4号って、1号の間違いじゃ?
冬にあの幕じゃ寝れませんよ〜

チョキさんはパンチパーマの時代の方なので、
syuやと思ってはるみたいです(笑)
では、また来年!
Posted by 左 at 2013年12月11日 15:56
⚫︎kimurinさん

あれ?コメもらいました?(笑)

じゃがりこね〜、まだまだ改良の余地ありですが
おつまみにもう一品ぐらいにはなりそうです^ ^

電車、行けますって!
東西線で奈良まで直通、1本で来れますよ!
今の装備で大丈夫d( ̄  ̄)

じゃあ笠置で!
Posted by 左 at 2013年12月11日 16:00
竹をペグにするってすごいですね!!
きっと私なら100均に行ってたと思います^^;
じゃがりこメニューも美味しそうに見えますよ!!
コロッケめっちゃ気になりました!!
Posted by 健太健太 at 2013年12月11日 17:53
こんばんは

 電車できゃんぷっぷっていいっすね。
 けど、よう真似できません。
 荷物をもっとULにして、体力付けんと。。。

 今年は、もうご一緒できないかな。
 来年もよろしくね~
Posted by fujifuji at 2013年12月11日 21:27
こんばんは

みなさん、徒歩キャンプですごい装備ですね~。
これなら真冬の雪中キャンプも出来てしまいそう^^;

前傾姿勢で歩く姿が、ザックの重さを物語ってますね。
Posted by タイムタイム at 2013年12月11日 22:46
どうもです。

みんな凄すぎ! 竹ペグってさすがですね。

笠置に電車できゃんぷっぷ 

来年ぐらいチャレンジしたいかな?
Posted by yoshike at 2013年12月11日 22:52
⚫︎健太さん!

100均ですか〜もったいない…
あるものでもまぁなんとかなるもんですね(笑)

じゃがりこメニュー…イマイチでしたが、
家でフライできるなら
コロッケも美味しく食べられるかと思いますよ^ ^
Posted by 左 at 2013年12月12日 02:53
⚫︎fujifujiさん

普段から山登られてるんですから、
私より体力あるでしょ〜^ ^

笠置ならぜんぜんOKですよ!
ネタの為に1度やってみてください(笑)

年内はもう機会少ないかもですね〜
また来年よろしくお願いします^ ^
Posted by 左 at 2013年12月12日 02:59
⚫︎タイムさん

いやいや、担ぐ量は現役のタイムさんにはかないませんよ(^^;;
真冬の雪中はやってみたいですが、
登るための装備が心もとないです。

たぶん私のザックが1番軽いですよ!
特にkimamaさんのはすごかったです(笑)
Posted by 左 at 2013年12月12日 03:12
⚫︎yoshikeさん

ペグなかった時は焦りましたが、
なんとかなるもんですね(笑)

ぜひブルーリッジのイス片手に、
電車に乗ってください!
じゃあ笠置、電車で〜^ ^
Posted by 左 at 2013年12月12日 03:15
遅コメ、おはようさんです!

いやぁ、オモロかったですね
まさか3人、「電車できゃんぷっぷ」になるとは思いませんでしたよ
とにかくにロンさんには脱帽でしたw

じゃがりコロッケ、雪印バター ミニパック(個包装のやつ)3個分ぐらいいるんちゃいますか
カロリー高そうやから山飯にいいかも
どちらかというとトルティージャのほうが旨かったな
マッシュポテトパウダーとかジャガイモフレークなんて素材もありですね

帰りのロンさん、めちゃ斜めってますやん


おもろかったから、またやりましょ!
Posted by kimama at 2013年12月12日 08:26
⚫︎kimamaさん

おもろかったですね!
ロンさんの薪ストは、
なかなかのインパクトでしたね〜
kimamaさんのお鍋マンもさる事ながら(笑)

バターはナルゲンの極小パックに持って行ったんですが、少なすぎました(^^;;
パウダー案は嫁にも言われたんですが、じゃがりこの方が味がついてるので、良いかなと思いまして。
変なもん食べさせて、すんませんでしたm(_ _)m
次はもっと積載増やしていきましょか(笑)
Posted by 左 at 2013年12月12日 15:01
電車で笠置...Σ(゚д゚lll)
3人とも...ww
しかも竹ペグ!(◎_◎;)
楽しそうすね♪
Superさんも来られてたようで..ww
やっぱブログしてたら色んな繋がりがあっておもしろいですね〜ww
Posted by ジョニオ at 2013年12月13日 07:55
⚫︎ジョニオさん

笠置は電車でしょ(笑)
加茂乗り換えと、本数少ないのが
めんどくさいですが、ぜんぜん行けますよ!

竹ペグ適当に割っただけですが、
ちゃんと作れば普通に使えると思います
まぁいつもの忘れ物なんですけどね(^^;;

superさん初めてお会いしましたが、
ガンガン行こうな感じが面白かったです(笑)
ジョニオさんもそのうち何処かで〜^ ^
Posted by 左 at 2013年12月13日 11:18
はじめまして^^

いつも拝見しておりますが、初めてコメントいたします。

自分も会社帰りにブロガーさんと河原で飲んでますが・・・
電車で薪や薪ストを運ぶ方がいるとは、、、
世界は広いなぁーとただただ感心するばかりです(笑)


電車キャンプ、いいですよね!
Posted by そうげんパパそうげんパパ at 2013年12月13日 16:13
⚫︎そうげんパパさん

コメありがとうございます!

会社帰りに?河原で飲んでるんですか?
それもなかなかオモロイですね(笑)

どうも私の周りは変態さんばかりでσ(^_^;)
類は友を呼ぶといいますか…(笑)

ここのキャンプ場は駅近なので、電車でキャンプ敵地なんです^ ^
今回のメンバーみんな面白がっているのでまた行きそうです
Posted by 左 at 2013年12月13日 22:39
ほ~、いつもながら楽しそうな事やってるねぇ~

そのメンバーにおれはいったら最強でしょ^^

長らく師匠とshuちゃんには会ってないんで金曜いきたかったですわ。

俺は情けなく忘年会けれんかった、っていうかおねぇちゃんけれんかったw

最後にはNewメンバー増えたん?

では年内一度ぐらいやりまひょw、うひょうひょ~^^
Posted by モーレー at 2013年12月14日 07:54
⚫︎モーレーさん

何か足らんと思ったら、
もーさん来てなかったからですね(笑)

師匠はいつも会ってますが、
morishuさんは久しぶりだったんで、嬉しかったです^ ^

じゃあモーレーさんも電車で!
Posted by 左 at 2013年12月14日 20:30
仲の良い、おっさん三人ですね!(^^;;
羨ましい…

そー言えば、左さんは俺と一緒の若手でしたね!
おっさん化にはまだ早い??

新たなメニューも、開発中ですか。
今度食べてあげますよん♩^ ^
Posted by しばっちしばっち at 2013年12月16日 19:42
⚫︎しばっちさん

このおっさん3人で一緒になること多いですね〜
仲良しっすから^ ^

そうそう、若手ですよ!
しばっちさんと同い年!
時々自分の歳忘れそうになります(笑)
若手同士でも遊んで〜

新メニュー、食べます?
イマイチですよ(^^;;
Posted by 左 at 2013年12月16日 22:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電車できゃんぷっぷっぷっぷ
    コメント(38)